ZOZOの企業概要
ZOZOの事業内容
ZOZOは、ファッション通販サイトZOZOTOWNを運営するZOZOTOWN事業を主軸に事業展開を行っています。
以下は、ZOZOが展開している事業です。
- 複数のブランドから商品を仕入れ、自社在庫を持ちながらZOZOTOWN内の当社運営ショップで販売する事業形態
- ZOZOTOWN内にテナント形式で出店する各ブランドの商品を当社の物流拠点で受託在庫として預かり、受託販売を行う事業形態
- 個人ユーザー等から中古ファッション商材を買取り、自社在庫を持ちながら、ZOZOTOWN内のショップで販売する事業形態
- LINEヤフー株式会社が運営するオンラインショッピングモール「Yahoo!ショッピング」へZOZOTOWNを出店
- 各ブランドの自社ECサイト運営のための、各種フルフィルメント関連業務を受託する事業形態
- ZOZOTOWN及びWEARのユーザー基盤を活用し、取引先ブランドをはじめとしたクライアント企業に広告枠を提供し、広告収入を得る事業形態
ZOZOの企業理念
ZOZOは、以下のように企業理念、経営戦略、サステナビリティステートメント、ZOZOらしさを定めています。
世界中に笑顔を。
~ ワクワクできる『似合う』を届ける ~
サステナブルな未来へ。
日々進歩 / 愛
ZOZOの就職難易度
ZOZOは主要な就職人気の指標となる以下のランキングに、ランクインしていませんでした。
- 東洋経済ONLINE:『最新版「入社が難しい有名企業ランキング」トップ200社』
- ONE CAREER:「就活人気企業ランキング」
- 楽天みん就:「新卒就職人気企業ランキング」
ZOZOは、提供しているサービスのZOZOTOWNやWEARの知名度はあるものの、新卒採用をスタートしてから数年しか経っていないことから、新卒採用市場での知名度はそこまで高くないものと思われます。
ただ、Openworkの総合評価ランキングでは118位にランクインするなど、中途採用市場では一定以上評価されており、就職先の企業として魅力的であることは間違いありません。
ZOZOの採用人数
ZOZOでは、毎年約10〜30名の新卒を採用しています。
年度 | 合計 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
2023年度 | 18 | 6 | 12 |
2022年度 | 28 | 8 | 20 |
2021年度 | 20 | 6 | 14 |
ZOZOの採用大学
ZOZOの採用実績校は以下の通りです。
ZOZOの採用倍率
ZOZOは、新卒採用の倍率を公開していません。
しかし、毎年の採用人数が約10〜30名程度と少数であることや、大学院や大学に加え、短大・高専・専門学校など多様な教育機関から幅広く採用している点を考慮すると、ZOZOの採用倍率は非常に高いと推測されます。
ZOZOの年収・初任給
ZOZOの平均年収
日本経済新聞によると、ZOZOの平均年収は692万円です。
初任給
ZOZOの初任給は、月給 250,000円〜です。
エンジニア、デザイナー、ビジネスなど、職種によって給与の詳細は異なります。
-
大学卒業(学部卒)基本給 250,000円
-
大学院卒業(修士・博士)基本給 250,000円
よくある質問
- ZOZOでは、学歴フィルターはありますか?
-
学歴フィルターはありません。上記のZOZOの採用大学にも記載のある通り、多様な教育機関から採用しています。
- 実務未経験でZOZOのエンジニア職に就職することは可能ですか?
-
可能です。過去に、実務未経験からZOZOのエンジニア職に就職した方がいます。(参考:ZOZO DEVELOPERS BLOG)
- 配属先はどのように決まりますか?
-
本人のキャリア希望や適性・会社の状況などを踏まえて総合的に判断し、入社後に配属が決定されます。*