【26卒・27卒向け】新卒でキーエンスに入社するには?| 採用大学や初任給、就職難易度について解説!

keyence
目次

キーエンスの企業概要

会社概要
企業名
株式会社キーエンス
Keyence Corp.
代表者
中田 有
代表取締役社長
所在地
大阪市東淀川区東中島1-3-14
本社・研究所
東京都港区台場2-3-1(トレードピアお台場18F)
東京研究所
連結売上高
9,673億円
(2023年度)
従業員数
連結:12,286名

キーエンスの事業内容

キーエンスの事業内容

キーエンスは、ファクトリー・オートメーション(FA)の総合メーカーです。

常に生産現場を見続けてきたキーエンスは、「生産性の向上」「工程改善」「安全性向上」「環境対策・省エネ」などから「ものづくり」の現場が抱える課題の解決に取り組んでいます。

キーエンスは、多岐にわたる製品を開発・販売しています。主な商品は以下のとおりです。

センサ / 判別変位センサ
  • 光電センサ
  • ファイバセンサ
  • レーザセンサ
  • 近接センサ
  • 画像センサ
  • 接触式変位センサ / LVDT
  • 超音波センサ
  • 通信ユニット
  • 特殊用途センサ
  • レーザ変位センサ
  • 渦電流式変位センサ
  • エリアセンサ
レーザ変位計 / 3Dセンサ
  • レーザ変位計
  • 3Dセンサ / プロファイルセンサ
  • 寸法 / 外径 / 投影画像測定器
画像処理システム / 画像センサ
  • 画像処理システム
  • 画像センサ
PLC / モータ / タッチパネル
  • PLC / プログラマブルコントローラ
  • コンパクトタイプPLC
  • タッチパネル / HMI
  • サーボモータ / モータ
  • 産業用ワイヤレスシステム
  • データ収集器
  • その他制御機器
流量センサ / 圧力センサ
  • 圧力センサ / 圧力計
  • 流量センサ / 流量計
  • 温度センサ
  • レベルセンサ / レベル計
安全機器
  • セーフティライトカーテン
  • セーフティドアスイッチ / セーフティドアセンサ
  • セーフティレーザスキャナ
  • セーフティコントローラ
マイクロスコープ / 顕微鏡
  • マイクロスコープ
  • 電子顕微鏡(SEM)
  • 元素分析
  • レーザー顕微鏡
  • 蛍光顕微鏡
  • コロニーカウンター
三次元測定機 / 3Dスキャナ
  • 三次元測定機 / レーザートラッカー
  • 3Dスキャナー / 非接触三次元測定機
  • 粗さ計 / 形状測定機
レーザマーカ / プリンタ
  • レーザーマーカー
  • 包装フィルム用UVレーザープリンター
  • 産業用インクジェットプリンタ(IJP)
その他機器
  • バーコードリーダ / ハンディスキャナ
  • データロガー / 記録計
  • イオナイザ / 静電気対策機器
  • 3Dプリンター
  • RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)
  • データアナリティクスプラットフォーム

キーエンスのバリュー

キーエンスは、最小の資本と人で最大の付加価値を生み出すことを目指し、それを社会への貢献と位置づけています。この考え方がキーエンスの経営の原点であり、企業活動の理想です。

Keyence’s Value
付加価値の創造により、社会に貢献する。
キーエンスは、設立以来「付加価値の創造」を企業の存在意義とし、独自の商品提供でお客様の課題解決と新しい価値の創出に取り組んできました。現在、その製品は世界46ヵ国35万社のものづくりに貢献しています。

キーエンスの就職難易度

キーエンスの就職難易度

キーエンスは、大学通信が発表している「企業入社難易度ランキング」で97位、楽天みん就が発表している「新卒就職人気企業ランキング」で93位にランクインしており、ONE CAREERが発表する「就活人気企業ランキング」では、電機 / 精密機械 / 電子部品 / 重工 / 自動車 業界では4位を獲得しています。

これらの結果から、キーエンスの就職難易度は非常に高いと評価できます。

キーエンスの採用人数

キーエンスでは、毎年約200〜300名の新卒を採用しています。

2023年は360名の新卒を採用したようです。(出所:マイナビ キーエンス

キーエンスの採用大学

キーエンスの過去の採用実績校は以下の通りです。全国の大学院・大学から幅広く採用していることがわかります。

採用実績校
大学・大学院
青山学院大学
愛媛大学
大阪大学
大阪市立大学
大阪府立大学
岡山大学
関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州大学
京都大学
京都工芸繊維大学
京都産業大学
京都女子大学
近畿大学
慶應義塾大学
甲南大学
神戸大学
神戸市外国語大学
神戸女学院大学
駒澤大学
埼玉大学
滋賀大学
上智大学
成蹊大学
成城大学
西南学院大学
専修大学
千葉大学
中央大学
筑波大学
電気通信大学
東京大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京農工大学
東京理科大学
東北大学
東洋大学
徳島大学
同志社大学
同志社女子大学
名古屋大学
名古屋工業大学
奈良先端科学技術大学院大学
南山大学
日本大学
一橋大学
兵庫県立大学
広島大学
福島大学
法政大学
北海道大学
明治大学
横浜国立大学
横浜市立大学
立教大学
立命館大学
龍谷大学
和歌山大学
早稲田大学
鹿児島大学

キーエンスの採用倍率

キーエンスは、新卒採用の倍率を公開していません。しかし、採用予定人数200〜300名と、リクナビのプレエントリー候補リスト登録者数29090名(2025年1月時点)をもとに計算すると、キーエンスの採用倍率は約116倍 となります。

ただし、プレエントリー候補リスト登録者数は、実際に応募した人数ではないため、実際の倍率はこれよりも高い / 低い可能性があります。

一方で、同社の知名度や人気度を考慮すると、高倍率であることは間違いないでしょう。

キーエンスが求める人材

求める人物像
  • 本質的に正しいことを考え、徹底して実行できる人

キーエンスの選考フロー

STEP
エントリー
STEP
説明会・適性検査
STEP
面接(3〜4回)
STEP
内々定

キーエンスの年収・初任給

キーエンスの年収・初任給

年収

日本経済新聞によると、キーエンスの平均年収は2067万円です。

また、ダイヤモンド・オンラインが発表した「年収が高い会社ランキング2024」では、キーエンスは堂々の3位にランクインしています。

一方、dodaが集計したメーカー業界の平均年収が481万円であることを考えると、キーエンスの年収がいかに際立って高いかが分かります。

初任給

キーエンスの初任給は、学部卒で月給280,000円修士了で月給300,000円です。

新卒1年目の年収は約350〜420万円となります。

初任給・年収情報
  • 大学卒業(学部卒)
    基本給 280,000円
  • 大学院卒業(修士・博士)
    基本給 300,000円
新卒1年目 想定年収
350〜420万円

よくある質問

キーエンスでは、学歴フィルターはありますか?

学歴フィルターはありません。上記のキーエンスの採用大学にも記載のある通り、多様な大学から採用しています。

キーエンスの離職率はどれくらいですか?

リクナビによると、キーエンスの直近5年間の離職率は3〜5%台で推移しています。

キーエンスの新卒のボーナスはいくらですか?

キーエンスのボーナスは業績に基づいて支給され、通常、年4回のボーナスが支給されます。

Openworkの口コミによると、「新卒1年目の事務職でも冬のボーナスで手取り70万円以上あった」という情報があります。

ただし、ボーナスの額は個人の業績や会社全体の業績に左右されるため、確定した金額を把握することは難しいです。

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次