三井物産について、就職難易度から初任給等の待遇まで、新卒で三井物産を志望する就活生が知っておくべき情報の全てをまとめています。
三井物産はどんな会社?|日本で7位の売上高を誇る五大商社の一つ
企業名 | 三井物産株式会社 (MITSUI & CO., LTD.) |
---|---|
代表者(代表取締役社長) | 堀 健一 |
所在地(オフィス) | 三井物産ビル(東京都千代田区大手町一丁目2番1号) |
売上高(2024年3月期) | 約13兆3,249億円 |
従業員数(2024年3月31日時点) | 単体:5,419名 連結:53,602名 |
拠点数 | 事業所数: 125拠点 / 61カ国・地域 国内: 11 (本店: 1 支社: 8 支店: 2) 海外: 114 (海外店: 23 現地法人: 91 (現地法人本店35)) (2024年10月1日現在) |
連結対象会社数 | 連結子会社: 国内84社 海外212社 持分法適用会社: 国内36社 海外159社 合計: 491社 |
日本を代表する「五大商社」の一つである三井物産は、大手町の一等地に自社ビルである「三井物産ビル」を構え、全世界で事業を展開しています。
61か国・地域に125拠点を展開し、500社近い子会社・関連会社を抱えているなど、その事業規模は日本トップクラスです。
2024年3月期の売上高は13兆円を上回っており、日本経済新聞が発表している「日本企業の売上高ランキング(2024年12月3日時点)」で7位にランクインしています。
三井物産の事業|金属資源に大きな強み
三井物産は以下の7つのオペレーティングセグメントで幅広い事業を展開しています。その中でも金属資源セグメントは稼ぎ頭で、三井物産における売上総利益の約1/4を占めています。
セグメント | 事業概要 |
---|---|
金属資源 | 鉄鉱石・銅・原料炭等の地下資源事業投資 トレーディング ・気候変動に対応した低炭素鉄源や電池バリューチェーン関連事業 金属リサイクル事業 |
エネルギー | 天然ガス・LNG、石油をはじめとしたエネルギー資源分野の事業投資、及び物流取引 電力ソリューションや排出削減事業、水素・アンモニア・バイオ燃料等の 次世代エネルギー事業開発 |
機械・インフラ | インフラ:電力・資源・物流・水・デジタル関連施設 自動車、建設・鉱山機械販売:販売・金融・リース事業 船舶、航空宇宙:売買、保有運航、DX・環境関連事業 |
化学品 | タンクターミナル・トレーディング 化学品原料・素材、水素・産業ガス、ガス化学、森林資源 農業化学、アニマルヘルス、ニュートリション |
鉄鋼製品 | 鉄鋼製品の製造(電炉)・販売及び加工事業 製造業の脱炭素化に資する材料供給・加工バリューチェーンにおける事業 サーキュラーエコノミーに貢献するメンテンナンス事業・製 |
生活産業 | 食の開発・生産・集荷・加工製造・流通事業 ブランド・リテール事業 ヘルスケア、ホスピタリティ関連事業 |
次世代・機能推進 | デジタルソリューション、消費者プラットフォーム、CRM、ヘルスケアDX領域での事業投資 アセットマネジメント、リース、デリバティブ、企業投資等の金融事業 不動産開発・運営事業及び物流センター運営等物流関連事業 |
また、三井物産はその事業知見を基にすることで、新たな事業の芽を創り、育て、展(ひろ)げていくことで「社会課題への産業横断的な現実解の提供」を実現するビジネスモデルを展開しています。
三井物産の統合レポート2024の中で、その具体例として「アブダビにおけるLNG、クリーンアンモニアの取組み」が紹介されています。
このように三井物産は、時代とともに変化する社会課題に対して「創る・育てる・展(ひろ)げる」というビジネスモデルの下で、常に三井物産らしい適切なビジネスポートフォリオの構築を目指し、事業を展開しています。
三井物産のミッション・ビジョン・バリュー|キーワードは「挑戦と創造」
三井物産は企業の使命である「ミッション」・企業のあるべき姿である「ビジョン」・企業の大切にする価値観である「バリュー」をそれぞれ以下のように定めています。
ミッション
世界中の未来をつくる:大切な地球と人びとの、豊かで夢あふれる明日を実現します。
ビジョン
360° business innovators:一人ひとりの「挑戦と創造」で事業を生み育て、社会課題を解決し、成長を続ける企業グループ。
バリュー:「挑戦と創造」を支える価値観
- 変革を行動で:私たちは、自ら動き、自ら挑み、常に変化を生む主体であり続けます。
- 多様性を力に:私たちは、自由闊達な場を築き、互いの力を掛け合わせ最高の成果を生みます。
- 個から成長を:私たちは、常にプロとして自己を高め続け、個の成長を全体の成長につなげます。
- 真摯に誠実に:私たちは、高い志とフェアで謙虚な心を持ち、未来に対して誇れる仕事をします。
三井物産の選考では、これらの「挑戦と創造」を支える4つの価値観に対するフィットを見られることが考えられますので、しっかりと頭の中で整理・理解し、自分自身の経験と照らし合わせておきましょう。
三井物産のヒトへの投資 | 「人の三井」ならではの手厚い育成
三井物産では、国内・海外問わず、グループの全ての従業員を対象として、ビジネススキルやリーダーシップ等をテーマとした人材育成プログラムが用意されています。
その中でも、新卒としてこれからキャリアを築いていく就活生にとって、特筆すべきはグローバルな経験を積むことができる育成制度でしょう。
世界的にビジネス展開をしている三井物産では、以下のような海外での研修制度が整備されています。実際に24年3月期では、その海外研修制度を用いて30か国、延べ209名が派遣されています。
若手向け海外研修制度
制度 | 概要 |
---|---|
海外修業生 | 「地域エキスパート」の育成を目的とし、英語以外の言語圏へ1年~2年、派遣する制度 |
部門研修員 | 「部門スペシャリスト」の育成を目的とし、所属部門に関係する業界・商品知識、技術等を習得するため、最長2年間の期間、海外拠点/海外関係会社他へ派遣し実務を経験 |
グローバル経営者養成プログラム | 世界の一流ビジネススクール等にて、専門性の高い経営学を習得し、世界の優秀人材と幅広い 交流を可能とする国際感覚を養い、将来のグローバル・グループ経営を担う人材の育成を狙いとした制度 |
特にグローバル経営者養成プログラムでは、あのハーバードビジネススクールをはじめとした一流のビジネススクールで学ぶことができるとのことで、将来グローバルな経営者としてキャリアを考えている方には非常に魅力的な制度です。
管理職向け海外研修制度
制度 | 概要 |
---|---|
GMA(GLOBAL MANAGEMENT ACADEMY) | 海外現地店や三井物産と深いつながりのあるパートナー企業などから選抜された多様な背景を持つ将来の経営幹部候補が米国・ボストンで一堂に会し、現役HBS教授の講義やケーススタディ形式のレベルの高い議論を通じてリーダーシップの本質を学ぶプログラム |
Executive Education | 海外ビジネススクールへの短期派遣を通じて、最新の経営知識・スキル習得や異業種の優秀人材との切磋琢磨とネットワーキング、及び担当業務を離れた自己の振返りと気付きの機会を提供 |
管理職になった後であっても、GMAをはじめとした極めて質の高い研修制度が整っており、三井物産がキャリアステージに応じた育成に注力していることが分かります。
三井物産の採用人数|新卒は大量採用をしている?
以下が三井物産の過去3年間の採用人数です。
年度 | 合計 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
2024年度 | 124 | 70 | 54 |
2023年度 | 111 | 67 | 44 |
2022年度 | 128 | 71 | 57 |
三井物産は、毎年110-120人ほどの新卒を採用していることが分かります。
日本の大手企業(従業員数1,000人以上)の平均的な新卒採用人数が、企業規模100人あたり3~5人であることを踏まえると、三井物産はその平均的な採用人数の約半分しか新卒を取っていないことが分かります。
以上を踏まえると、三井物産はある程度絞って新卒採用を行っていると言えるでしょう。
また、三井物産の2026年度入社新卒採用の募集要項によると、2026年度入社の採用人数は「110~140名程度」を予定しています。
三井物産の採用大学|新卒採用は学歴フィルターなし?
マイナビに記載のある三井物産(総合職)の採用実績は以下の通りです。
国内大学
青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、宇都宮大学、お茶の水女子大学、学習院大学、関西学院大学、九州大学、京都外国語大学、京都大学、京都女子大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、滋賀大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、首都大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、創価大学、中央大学、千葉大学、筑波大学、津田塾大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京女子大学、東京大学、東京都市大学、東京理科大学、東京農工大学、同志社大学、東北大学、東洋英和女学院大学、名古屋工業大学、名古屋大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、南山大学、明治大学、武蔵野音大学、横浜市立大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、etc.
海外大学
University of Oxford、University of Toronto、The University of Alabama、University of Cambridge、University of Washington、University of California, Berkeley、University of California、Columbia University、King’s College London、 Imperial College London、 Johns Hopkins University、University of Leeds、The George Washington University、University of Sao Paulo、The University of British Columbia、Wesleyan University、Dartmouth College、Fordham University、University of Essex、University of Stirling、University of Edinburgh、New York University、国立高雄科技大学、台湾大学、清華大学、成均館大学、復旦大学、etc.
国内・海外のどちらにおいても、超有名難関大学が多く並んでいます。
東京一工や早慶上理、MARCHという有名大学層からの採用実績が多くありますが、それより偏差値が低い大学群からも採用があることから、三井物産には学歴フィルターがないと考えられます。
特に海外大学の採用実績が多いことから、三井物産はグローバルな人材の採用に力を入れていることが分かります。
三井物産の就職難易度|最難関企業の一つ
三井物産は、就活生からの人気を測った以下のランキングで上位を獲得するなど、就活生にとって極めて人気のある企業であることが分かります。
- 東洋経済の「入社が難しい有名企業ランキング」において4位にランクイン
- ハウテレビジョンの上位校の学生を対象とした「26卒人気企業総合ランキング」において、11位にランクイン
- ダイヤモンド・ヒューマンリソースの「大学生が選んだ就職人気企業ランキング2024【春】(2025卒就活後半戦調査)」において、3位にランクイン
特に、上位校の学生に対する人気が高いことから、極めてレベルの高い人材同士で110席程度の内定枠を争うことが考えられるため、就職難易度はかなり高いと言えます。
三井物産新卒採用|総合職に一本化
三井物産の募集職種
三井物産の2026年度入社新卒採用の募集要項によると、三井物産は新卒採用において「総合職のみ」を募集しています。
日本の大手企業にありがちな一般職採用はありませんでしたので、2026年度入社新卒採用に一般職での応募を考えている方はご留意ください。
三井物産の求める人物像
三井物産は求める人物像を「非公開」としています(2024年12月中旬現在)。
そのため、インターネット上に公開されている情報から求める人物像に近しいものを以下にまとめていますので、参考にしてください。
まず、三井物産の採用サイト上、人材育成制度の紹介ページにて、以下のような言及がありました。
現代では、世界経済の急激な変化が続く中でもあらゆる局面で競争力を発揮できる、自律性・主体性・柔軟性・適応性を兼ね備えた人材が求められています。
(引用:三井物産 人材育成制度)
また、三井物産の社長メッセージにて、「三井物産を志望されている学生の皆さんも含めて、若い人材に期待していること」として以下のような言及があります。
世界中の高い志を持った方達と切磋琢磨する場に、堂々と身を置いてほしいということですね。三井物産はそのための舞台や道具を用意して、背中を押してあげるところまでは間違いなく手助けします。欲を言えば、その中で自分自身がまた新しい舞台をつくって、それを三井物産に持ち帰ってくれると素晴らしいと思いますが(笑)。
(引用:三井物産 新卒採用 社長メッセージ )
さらに、少し前の情報にはなりますが、2022年12月末にONECAREERより出稿されている三井物産の記事広告にて、当時の新卒採用チームリーダーから求める人物像に関する言及がありましたのでご紹介します。
何か共通で求める点があるとすれば、しっかり自分の頭で考えること、考えるだけでなく着実に実行に移すことかなと思います。当社の社長も「Independent thinker」、直訳で「自立的に物事を考える力を有した人(個)」が大切だと話しています。組織の中にいたとしても、組織方針を踏まえながらも自分で考えて行動ができる人、そんな人がこの業界には特に必要だと感じます。
(引用:ONECAREER 三井物産 三井物産が変える「総合商社像」。求める人材像と、新卒採用に込める想いとは?)
三井物産の初任給|新卒1年目はいくら貰える?
以下が三井物産の初任給と新卒1年目の年収イメージです。
勤務地 | 院卒初任給 | 学卒初任給 |
---|---|---|
Global | 36万円 | 32万円 |
Regional | 35万円 | 31万円 |
勤務地の「Global」は全国各地及び海外転勤の可能性があり、「Regional」は原則として採用地と同一地域であることから、そのリスクの差分が初任給にも反映されているようです。
基本給が上記の金額×12か月分、ボーナスが約100万円程となり、新卒1年目は年収が450~500万円程となる見込みのようです。
総合商社志望の方が受けることが多いコンサルティングファームや外資系金融機関と比較すると少なく感じますが、三井物産は若手のうちの昇給スピードが極めて速く、2年目からは800万円近い年収になる等、それらの企業と比べても遜色ない金額が貰えます。
三井物産の平均年収|業界でも高水準な年収
まず、三井物産2024年6月21日発表の有価証券報告書に記載の平均年収は「約1,784万円(42.3歳)」でした。
日経転職版の「大卒年収調査(2023年)」にて算出された総合商社の平均年収が約1,330万円であることを踏まえると、三井物産は業界内でも高水準な年収を提示していることが分かります。
また、三井物産の給与のうち、基本給が半分・賞与が半分となっており、年収に占める賞与の割合が極めて高いこと特徴です。
さらに、業績に応じた賞与などが夏に支給されることから、賞与の約8割を夏の賞与が占めることも特徴です。
三井物産の福利厚生|豪華な社員寮が特徴
三井物産の新卒採用サイト上「働く環境」の各記事によると、三井物産には以下の福利厚生があります。
- 住宅支援制度
- 独身寮
- 社宅(入居条件あり)
- 持株会
- 財形貯蓄
- 確定拠出年金
- 介護支援制度
- 介護休暇・介護休業
- 家事代行サービス利用補助
- 高齢者サポートプログラム優待など
- 育児支援制度
- 育児休業・産前産後休業
- 契約保育施設
- 保育費用一部補助
- 家事代行サービス利用補助など
- 柔軟な働き方支援制度
- リモートワーク制度
- 兼業・副業制度
新卒注目の福利厚生:独身寮・持株会・海外赴任関連の手当を深堀り!
まず、新卒で三井物産を志望する学生が最も気になる「独身寮」についてです。
三井物産の寮は以下の場所にあります。
- 女子寮
- 中野坂上寮
- 駒沢寮
- 男子寮
- 南砂寮(2020年に1つに統合)
男子寮に関しては、食堂やトレーニングジムがあり、各部屋には備え付けの机やベッド、さらには庭や駐車場まであるとのことです(参照:男子寮生へのインタビュー)。
女子寮に関しては、バイキング式・日替わりメニューである食堂やコワーキングスペースが完備されており、各部屋への備え付けの冷蔵庫や机などもあることから、非常に満足度が高い寮となっているようです(参照:女子寮生へのインタビュー)。
また、女子寮ということもあり各寮セキュリティはしっかりしており、セキュリティキーを用いたオートロック式のエントランスはもちろんのこと、中野坂上寮はエレベーターでも自分が住むフロアにしか行けない仕様になっているとのこと。
これほど設備がそろった寮に約1~2万円/月で、新卒入社後3年間住むことができるため、非常に魅力的な制度です。
次に、持株会についてです。
三井物産の社員は、三井物産の株が実質10%オフ(会社からの報奨金による)で購入できます。
三井物産の株は、ウォーレン・バフェット氏などをはじめとした海外投資家から注目されている国内株の一つであり、2019年から2024年で株価は3倍となりました。
三井物産の持株会では、そんな優秀な株式が実質10%オフで買えますので、資産形成に大きなアドバンテージとなりそうです。
そして、最後に「海外赴任時の手当」についてです。
海外赴任(駐在)時には、家賃補助(国ごとに家賃上限があるが基本的には全額会社負担)・子どもの教育手当・危険地手当・物価調整給等が支給されます。
上述のような豊富な手当によって、駐在社員は年収が1.5~2倍ほどになるため、貯金や資産運用などで資産形成がしやすいとの声も。
また、海外赴任から帰国後は借り上げ社宅が用意されており、家賃(上限あり)の7割程度が会社から支給されます。
三井物産の新卒選考フロー | 2クール制で一部職種別採用を導入
三井物産の選考は2クール制を導入しており、学校生活の状況に応じ、自身に合ったタイミングで応募することが可能です。また、海外大生についてはボストンキャリアフォーラムでの選考も可能です。
第1クールに応募した場合、第2クールに応募はできませんので、自分がより選考に注力できるタイミングで応募するようにしましょう。
三井物産の新卒選考フロー(本選考)は以下の通りです。インターンシップを間に挟んだ選考となっており、インターンシップを経由しない選考は実施しないとのことでした。
- 書類審査
- エントリーシート(+自分史)
- WEB適性検査
- テストセンター受験(C-GAB)
- 一次面接
- 二次面接
- インターンシップ
- 最終面接
- 内定
また、新卒の配属先部門・職種グループは以下の通りです。2024年7月1日に導入された新人事制度に対応したものになっています。
参加するインターンシップと初期配属の部門・職務グループは一部紐づいていますので、以下のインターンシップ種類別の配属部門・職務グループをご確認ください。
ボストンキャリアフォーラムを通じた選考であるBCF InternshipとOpen Internshipは初期配属の部門・職務グループが選考時点では決まっていないため、内定後の配属面談などを通じて配属希望を確認のうえ、希望と適性を加味しながら配属先が決定されます。
まとめ
以上、三井物産の新卒採用について、初任給や待遇、選考フロー等を詳しく解説してきました。
三井物産は、充実した福利厚生と魅力的な待遇を提供する日本有数の総合商社です。
新卒採用では、インターンシップを通じた選考を重視しており、応募者の適性を丁寧に見極めながら、将来のグローバルビジネスリーダーの採用を行っています。
三井物産への就職を検討している方は、本記事で紹介した情報を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせながら、慎重に検討を進めていただければと思います。
よくある質問
- 三井物産ではOB・OG訪問をすると選考に有利になる?
-
三井物産の新卒採用サイトでは「OB/OG訪問の実施有無が、選考結果に影響することはありません。」と言及されています。
- 三井物産に入社するにはTOEICや簿記が必須?
-
三井物産の新卒採用サイトによると、TOEICや簿記等の資格を保有するか否かが選考結果に影響することはありません。しかし、入社前までにTOEIC800点と簿記3級を取得することが推奨されています。
- 三井物産は専攻(文系・理系)によって採用基準が違う?
-
三井物産の新卒採用サイトでは以下のように述べられています。
理系学生と文系学生に拘わらず、採用基準は同一です。また、入社後の待遇にも違いはありません。