三井不動産について、採用大学や就職難易度、初任給等の待遇まで、新卒で三井不動産を志望する就活生が知っておくべき情報の全てをまとめています。
三井不動産はどんな会社?|日本最大の総合デベロッパー
企業名 | 三井不動産株式会社 (Mitsui Fudosan Co., Ltd.) |
---|---|
代表者(代表取締役社長) | 植田 俊 |
所在地(本社) | 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 |
連結売上高 | 約2兆3,833億円(2024年3月期) |
連結子会社数 | 300社(2023年3月期) |
従業員数 | 単体:2,049名 連結:25,593名 |
拠点 | 22拠点 国内:10拠点 海外:12拠点 |
350年前に三井高利が創業した「三井越後屋呉服店(越後屋)」にルーツを持ち、当初からの新たな物事への挑戦姿勢を示す「進取の精神」と「顧客志向」をDNAとして受け継ぐ三井不動産。
同社は2019年度から「日本橋室町三井タワー」に本社オフィスを構え、更なるイノベーション創出と働き方改革の推進に向け、幅広いビジネスを展開しています。
三井不動産の事業|不動産関連の幅広い事業
三井不動産グループは主な事業として以下6つのアセットクラスにおいて、幅広い事業を展開しています。
本記事では、アセットクラスごとの事業領域を、主要物件/プロジェクトと併せてご紹介します。
オフィス
「行きたくなる街」にある「行きたくなるオフィス」の実現を目指し、オフィスの開発・運営、テナントへの賃貸、投資家への分譲、管理等を行っています。
主要プロジェクトは、東京ミッドタウン八重洲に代表される、東京駅東側エリアの八重洲における街づくりです。
また、三井不動産は八重洲・日本橋周辺における開発パイプラインを以下のように発表しており、国内で進んでいるプロジェクト8物件のうち、東京駅周辺の再開発プロジェクトが7物件あるなど、東京駅周辺に力を入れています。
さらに、海外プロジェクトも豊富で、欧米を中心に計11物件の開発プロジェクトが進行しています。
欧米への海外駐在を目指す学生は、オフィス関連の部署を志望できるとチャンスはグッと広がりそうです。
商業施設
「商業施設デベロッパー」から「コマーシャル・サービス・プラットフォーマー」への進化を目指し、商業施設の開発・運営、テナントへの賃貸、投資家への分譲、管理・運営等を行っています。
主要物件としては、今や渋谷の大人気スポットとなったRAYARD MIYASHITA PARKが挙げられます。
また、三井不動産は、商業施設においても国内で7物件、海外(アジア中心)で5物件のプロジェクトを進めており、グローバルに展開しています。
物流施設(ロジスティクス)
周辺企業との協業強化、顧客企業をはじめとするコミュニティの構築を通じ、「インダストリアルプラットフォーマー」へと深化することを狙い、物流施設およびデータセンターの開発・運営、テナントへの賃貸、投資家への分譲等を行っています。
主要物件としては、「街づくり型」物流施設のブランドであるMFLPの代表であるMFLP船橋が挙げられます。
近年では、立地やマーケット、テナントニーズに応じた設計/管理仕様による商品展開を強化するなど、多角化を狙っています。
物流施設についてもオフィス・商業施設と同様、国内17物件・海外8物件を今後の主要な開発パイプラインとしており、更なるグローバル展開の強化が見込まれます。
住宅(すまいとくらし)
顧客データの一元管理やグループ企業間の強化、富裕層、外国人ニーズへの取り組みを強化によって更なるプレゼンス強化を狙い、住宅(マンション・戸建)の開発、分譲、賃貸、管理、運営、仲介、新築請負等を行っています。
主にグループ企業の三井不動産レジデンシャルが手掛けていますが、2020年竣工の主要物件としてはパークコート渋谷ザ・タワーが挙げられます。
新築分譲、住宅管理、賃貸住宅、空間デザイン・リフォーム、不動産仲介、新築注文と、住宅関連の各ニーズに対応した子会社があり、ワンストップでサービス提供ができる総合力が三井不動産グループにはあります。
ホテル・リゾート
顧客データ活用による体験のパーソナライズ化やサービス提供プロセスのDX化によるサービスの質向上などを狙い、ホテル・リゾートの開発・運営等を行っています。
主要ブランドとしては、宿泊主体型のホテルである「Mitsui Garden Hotels」やラグジュアリーブランドである「BVLGARI HOTEL TOKYO」や「Halekulani」が挙げられます。
訪日外国人国内消費額の急回復およびさらなる増加への期待により、近年ホテル・リゾートの売上は好調で、2023年度は前年比50%程の成長を遂げています。
スポーツ・エンターテインメント
スタジアムを中心としたスポーツ・エンターテインメント施設の開発・運営等を行っています。
主要物件としては、誰もが知る「東京ドーム」が挙げられます。
また、2024年4月に竣工し、Bリーグの千葉ジェッツのホームアリーナとしても知られるLaLa arena TOKYO-BAYも話題を集めました。
三井不動産の経営理念|GROUP DNAとGROUP MISSIONで構成
三井不動産は以下の三井不動産に受け継がれている精神である「GROUP DNA」と三井不動産が果たしたい使命である「GROUP MISSION」からなる経営理念を掲げています。
GROUP DNA
GROUP MISSION
- &EARTH
- 自然とともに、未来をともに
- &INNOVATION
- 創造とともに、輝きをともに
- &PEOPLE
- 人々とともに、感動をともに
また、三井不動産は、コーポレートメッセージに経営理念を基に三井不動産が目指す方向性を凝縮して発信しています。
コーポレートメッセージ
さあ、街から未来をかえよう
三井不動産の採用人数|新卒採用は毎年60名程度
以下が三井不動産の過去3年間の採用人数です。
年度 | 合計 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
2024年度 | 63 | 35 | 28 |
2023年度 | 60 | 32 | 28 |
2022年度 | 59 | 33 | 26 |
三井不動産は、過去3年間で各年60人程度の新卒を採用していることが分かります。
三井不動産の採用大学|国内外の有名大学が多い
リクナビに記載のある三井不動産の採用実績校は以下の通りです。
青山学院大学、大阪大学、岡山大学、小樽商科大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、滋賀大学、首都大学東京、上智大学、成城大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、一橋大学、広島大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海道大学、武蔵野美術大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、アラバマ大、イェール大、イリノイ大、インペリアル大、オックスフォード大、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、コロンビア大、シェフィールド大、ジョージメイソン大、スワスモア大、セントラルセントマーチンズ大、セントローレンス大、テキサス大、パデュー大、ブリティッシュコロンビア大、ミシガン大、ミネソタ大、ロンドン大、ワシントン大ほか
上記の採用実績校一覧には、東京一工や早慶・MARCH、さらにはその他有名難関大学だけでなく、海外の有名難関大学の名前が並んでいます。
基本的にはいわゆるMARCH以上の大学が並んでいるため、三井不動産には学歴フィルターがある可能性があります。
三井不動産の就職難易度|極めて難しい
三井不動産は、就活生への人気や難易度を測った以下のランキングにおいてランクインするなど、就活生にとって極めて人気のある企業であることが伺えます。
- ハウテレビジョンの「26卒人気企業総合ランキング」において、13位にランクイン
- 東洋経済の「入社が難しい有名企業ランキング」において、42位にランクイン
- ONECAREERの「2026年卒 就職人気企業ランキング」の不動産・通信部門において1位、東大・京大部門において23位にランクイン
ハウテレビジョンやONECAREERの上位校を対象にしたランキングにおいて上位にランクインしていることから、60人の採用枠を優秀層で争うことが想定されるため、三井不動産の就職難易度は極めて難しいという評価になるでしょう。
三井不動産の新卒採用|総合職と業務職で募集
三井不動産の募集職種
三井不動産では以下の職種を募集しています(2024年12月中旬時点)。
- 総合職
- プロジェクトマネジメント、組織マネジメントを行う
- 海外赴任や支店配属あり(約9割が東京・首都圏)
- 業務職
- 総合職と協働しながら主体的に業務を推進
- 転居を伴う異動なし
三井不動産の求める人物像
三井不動産は公式には求める人物像を発表していません。
そこで、PRACAREERでは三井不動産の採用メッセージから求める人物像を紐解いていきます。
人々の幸せを誰よりも真っ直ぐに願うこと。相手の声に耳を傾け、心を通わせていくこと。信じた道をあきらめずに進み続けること。こうして、ひとりの人間として、関係者と深く向き合っていく開拓者の姿がやがて人々の心を動かし、街づくりや新しい事業につながってきました。(引用:三井不動産 採用への想い)
この採用メッセージより、三井不動産は以下の要素を求める人物像として掲げている可能性があると考えられます。
採用メッセージ | 求める人物像の要素 |
---|---|
人々の幸せを誰よりも真っ直ぐに願う | 自己犠牲・利他の精神 |
相手の声に耳を傾け、心を通わせていく | 傾聴力を起点にしたネットワーキング |
信じた道をあきらめずに進み続ける | 粘り強さ、グリット |
あくまでも上記の3要素は仮説の域を出ませんので、実際に現役社員の方に対して「三井不動産の社員の共通項は何か、どんな人材を求めているか」と質問し、答え合わせをすることをおすすめします。
現役社員の方へのインタビューより、「利他の精神」は三井不動産において一つキーワードになり得ると伺っています。
三井不動産の初任給|新卒1年目は500~550万円
以下が三井不動産の初任給と新卒1年目の年収イメージです。
総合職 | 業務職 | |
---|---|---|
初任給 | 大卒320,000円 院卒370,000円 | 大卒250,000円 |
新卒1年目の年収 | 500~550万円 | 350~400万円 |
現役社員(2023年度入社・総合職)の方によると、残業によって変動はありますが、基本給が380万円程・ボーナスが150万円程で、新卒1年目は年収が500~550万円程となる見込みのようです。
また、業務職は基本給の低さもあり、新卒1年目は年収が350~400万円程となる見込みとのことでした。
三井不動産の平均年収|業界平均の約2.5倍の年収
三井不動産の2024年6月27日提出の有価証券報告書によると、三井不動産の平均年収は「1,289.2万円(40.3歳)」です。
また、dodaが発表した「業種分類別の平均年収ランキング」において、ディベロッパーの平均年収は511万円でした。
そのデータと比較すると、三井不動産の平均年収は業界平均の約2.5倍であることが分かります。
三井不動産の福利厚生|豪華な家賃補助や各種手当
三井不動産の「ワークライフバランス支援について」や現役社員の方のインタビューから、三井不動産には以下の福利厚生があることが分かりました。
- 住宅支援制度
- 独身寮
- 家賃補助
- 働き方支援制度
- フレックスタイム制(部門で定める協働推奨時間を目安に、始業・終業の時刻を柔軟に決定することが可能)
- 在宅勤務制度(部門で定める出社日数を目安に、出社/リモートワークを柔軟に決定することが可能)
- フレッシュアップ休暇(一定の勤続年数経過に応じ休暇(5〜10日)と記念品を付与)
- 育児・介護に関する制度
- 事業内保育所
- 配偶者出産休暇
- 育児支援休暇
- ベビーシッター・学童保育費用補助制度
- フレックス型の育児・介護時短勤務制度
- 育児休業(最長3年)
- 介護休業(最長1年)
- 介護費用補助制度
- 資産形成支援制度
- 財形貯蓄
- 確定拠出年金
- 企業年金
- 社員持ち株会
- 自己研鑽支援
- 海外トレーニー制度
- 通信教育費補助
- 資格取得補助
- その他
- カフェテリアプラン(10万円分)
- リターンエントリー制度(配偶者の転居や育児・介護等の事由によりやむを得ず退職した社員を再雇用する制度)
- ホテル宿泊補助
- 家族手当
- 子ども手当
- 副業制度
新卒が注目すべきは独身寮で、シェアキッチンや大浴場、ワークスペースやシアタールームまでもが完備されている高機能な寮に、6年目まで・約1万円/月で住むことができます。
また、賃貸に住んでいる、かつ一定の年次を超えている場合は、6万円/月の家賃補助が出ます。
三井不動産の新卒選考フロー | 職種別でシンプルな設計
2025年卒の三井不動産の新卒採用については以下の選考フローで実施されましたが、年度によって変更される可能性はありますので、説明会などで直接情報収集をするようにしてください。
- エントリーシート
- 適性検査(テストセンター)
- 一次面接(オンライン)
- 二次面接(対面)
- 最終面接(対面)
- 内定
また、インターンシップで優秀な成績を収めた学生向けの選考優遇(以下に記載)もありました。
- エントリーシート
- 適性検査(テストセンター)
- 最終面接
- 内定
2026年卒向けの選考スケジュールについては、三井不動産が以下のように発表しています。
まとめ
本記事では、三井不動産の新卒採用について、採用大学から初任給、福利厚生まで詳しく解説しました。
三井不動産は日本最大の総合デベロッパーとして、安定した企業基盤と充実した待遇を提供しており、不動産業界を志望する就活生にとって魅力的な就職先の一つと言えます。
よくある質問
- エントリーシート提出の時期は選考に関係がある?
-
三井不動産の新卒FAQによると、選考の有利不利はありませんが、早期提出特典があるため、エントリーシートは早めに提出できると良いとのことです。
- 三井不動産では、転勤や海外駐在はある?
-
三井不動産の新卒FAQによると、全体の社員のうち、約1割が首都圏以外の国内拠点と海外拠点に勤務しています。総合職は希望すれば海外駐在の可能性があるとのことです(業務職は転居を伴う異動はなし)。
- 三井不動産では、ジョブローテーションはある?
-
三井不動産の新卒FAQによると、総合職・業務職ともに、3~5年程度でジョブローテーション(部署異動)があり、10年で3部署ほどを経験することが一般的なケースだそうです。