【26卒・27卒向け】新卒でソフトバンクに就職するには?|初任給や就職難易度について解説!

新卒がエントリー前に知りたい!ソフトバンクの採用大学・年収・就職難易度
運営者:Yuhei

ソフトバンクについて、採用難易度から初任給等の待遇、さらには就職難易度まで、新卒でソフトバンクを志望する就活生が知っておくべき情報の全てをまとめています。

PRACAREERとは?

就活のモチベ維持をサポートすることで納得内定を実現する

  • 独自のノルマシステムで継続的に就活が続けられる!
  • 同じ業界・企業を志望する就活仲間が見つかる!
  • 会員限定のコンテンツで効率的に就活を進められる!

練習量や振り返り量に応じて特別選考や限定合同説明会の案内も!

PRACAREER PRACAREER
目次

ソフトバンクはどんな会社?|日本三大通信の一角

会社概要
企業名
ソフトバンク株式会社
SoftBank Corp.
代表者
宮川 潤一
代表取締役 社長執行役員 兼 CEO
本社所在地
ソフトバンク 竹芝本社ビル
東京都港区海岸一丁目7番1号
売上高
6兆840億円
2023年度
子会社等
子会社:239社
関連会社:57社
共同支配企業:20社
2023年度
従業員数
単体:18,889人
連結:55,400人
2024年3月31日時点

国鉄の鉄道電話事業の継承を目的として設立された「鉄道通信株式会社」に起源を持つソフトバンク。

2023年度の売上高は6兆円を超えており、日本三大通信の一角を担う企業として、300を超える関係会社と共にソフトバンクグループ一体となって社会的にインパクトの大きい事業を展開しています。

孫正義氏が「OpenAIと共同でAIインフラに78兆円の投資を行うこと」を決定するなど、その守備範囲は昨今話題のAI領域に深く入り込み始めています。

ソフトバンクの事業|テクノロジー関連企業を幅広く手掛ける

ソフトバンクの事業内容は?

普段携帯電話/スマートフォンを使う中では、個人の携帯電話回線等のBtoC事業が想起されますが、ソフトバンクは通信・テクノロジーに関連してBtoB/BtoCに関わらず、幅広く事業を展開しています。

コンシューマ事業
  • 個人に対するモバイルサービス、ブロードバンドサービスおよび電力サービスの提供
  • Apple等の携帯端末メーカーの端末の代理店及び個人に対する販売
エンタープライズ事業
  • 法人に対するモバイル回線提供、携帯端末レンタルなどのモバイルサービス・固定電話やデータ通信などの固定通信サービス、データセンター、クラウド、セキュリティ、グローバル、AI、IoT、デジタルマーケティング等のソリューションやサービスを提供
ディストリビューション事業
  • 変化する市場環境を迅速にとらえた最先端のプロダクトやサービスを提供(法人向けにはクラウドサービスやAI、個人向けにはソフトウェアやモバイルアクセサリーなどを提供)
メディア・EC事業
  • インターネット上やLINEでの広告関連サービス、Yahoo!ショッピングやZOZOTOWN等のeコマースサービスを提供
ファイナンス事業
  • 個人向けにQRコード決済やクレジットカードなどのキャッシュレス決済サービス、スマホ証券サービスを提供
  • 法人向けにクレジットカード・電子マネー・QRコード決済などによる決済代行サービスを提供
参考:ソフトバンク 事業紹介

ソフトバンクの理念体系|特徴的なバリュー

ソフトバンクは、経営理念・ビジョン・バリューから成る理念体系で、企業として目指す姿や共有する価値観を定義しています。

経営理念
情報革命で人々を幸せに
ビジョン
「世界に最も必要とされる会社」を目指して
バリュー
  • No.1
    No.1を狙うからこそNo.1になれる。 2番では見えない景色がある。
  • 挑戦
    失敗を恐れず高い壁に挑み続ける。
  • 逆算
    登山を決め、 どう行動するか逆算で決める。
  • スピード
    スピードは価値。 早い行動は早い成果を生む。
  • 執念
    あきらめない限り可能性は消えない。
運営者:Yuhei

ソフトバンクは求める人物像(後述)の1つの要素として「バリューを体現できる人物」を定義していることが考えられますので、新卒でソフトバンクを志望する方は必ず頭に入れておくようにしましょう。

ソフトバンクの採用人数|大量採用企業の一つ

以下がソフトバンクの過去3年間の男女別採用人数です。下記データより、ソフトバンクは過去3年間で700~900名程の新卒を採用していることが分かります。

年度 男性 女性 合計
2023年度 709 245 954
2022年度 719 234 953
2021年度 565 149 714
出所:ソフトバンク ESGデータ(社会)

ソフトバンクの採用大学|国内有名大からの採用が中心

採用実績校
大学院
会津大学大学院
茨城大学大学院
大阪大学大学院
大阪府立大学大学院
岡山大学大学院
京都大学大学院
熊本大学大学院
慶應義塾大学大学院
静岡大学大学院
芝浦工業大学大学院
首都大学東京大学院
信州大学大学院
創価大学大学院
千葉大学大学院
中央大学大学院
電気通信大学大学院
東京大学大学院
東京工科大学大学院
東京工業大学大学院
東京都市大学大学院
東京理科大学大学院
東北大学大学院
豊橋技術科学大学大学院
名古屋大学大学院
新潟大学大学院
法政大学大学院
北海道大学大学院
三重大学大学院
明治大学大学院
横浜国立大学大学院
立教大学大学院
立命館大学大学院
早稲田大学大学院
大学
青山学院大学
大分大学
大阪大学
大阪市立大学
大谷大学
大妻女子大学
小樽商科大学
お茶の水女子大学
学習院女子大学
金沢大学
関西大学
関西外国語大学
関西学院大学
関東学院大学
北九州市立大学
九州大学
京都大学
京都女子大学
近畿大学
熊本大学
慶應義塾大学
高知大学
高知工科大学
神戸大学
神戸国際大学
神戸女学院大学
神戸女子大学
公立はこだて未来大学
国士舘大学
国立音楽大学
駒澤大学
産業能率大学
滋賀大学
滋賀県立大学
首都大学東京
上智大学
成蹊大学
成城大学
聖心女子大学
清泉女子大学
専修大学
大正大学
大東文化大学
多摩大学
千葉大学
中央大学
中京大学
筑波大学
筑波技術大学
帝京大学
東海大学
東京大学
東京外国語大学
東京学芸大学
東京経済大学
東京工科大学
東京女子大学
東京理科大学
同志社大学
東洋大学
徳島大学
獨協大学
長崎大学
名古屋大学
名古屋工業大学
名古屋商科大学
奈良先端科学技術大学院大学
南山大学
西九州大学
日本大学
日本女子大学
日本赤十字広島看護大学
一橋大学
福島大学
藤女子大学
平安女学院大学
法政大学
北海道大学
北海学園大学
松山大学
宮城大学
武蔵大学
明治大学
明治学院大学
目白大学
横浜市立大学
横浜国立大学
立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学
和歌山大学
早稲田大学

公開されているソフトバンクの採用大学は上記の通りです。

採用大学一覧には、東京一工や早慶・MARCHといった国内の有名難関大学から、日東駒専・産近甲龍といった有名大学、さらにはあまり一般的には名前の知られていないニッチな大学までが幅広く並んでいます。

このことから、ソフトバンクには学歴フィルターがなく、幅広く新卒採用を行っていることが推測されます。

ソフトバンクの就職難易度|普通

ソフトバンクの就職難易度は?

ソフトバンクは、IT・通信業界を志望する学生から高い人気を誇っており、就職難易度を測るランキングにもランクインしていますが、直近では700名を超える新卒大量採用を行っていることから、ソフトバンクの就職難易度は「普通」という評価になるでしょう。

つまり、高学歴の学生にとっては比較的「抑え」となり、中堅大学の学生にとっては「狙いどころ」となり、それ以下位の学生にとっては「挑戦」となる企業と言えるでしょう。

PRACAREERとは?

就活のモチベ維持をサポートすることで納得内定を実現する

  • 独自のノルマシステムで継続的に就活が続けられる!
  • 同じ業界・企業を志望する就活仲間が見つかる!
  • 会員限定のコンテンツで効率的に就活を進められる!

練習量や振り返り量に応じて特別選考や限定合同説明会の案内も!

PRACAREER PRACAREER

ソフトバンクの新卒採用|初期配属確約コースあり

ソフトバンクの募集職種

ソフトバンクは2025年卒向けに、以下の職種を募集していました。業務内容と勤務予定地、転勤有無についてまとめましたので、参考にしていただければと思います。

総合職
業務内容
  • 変化に富んだ事業環境で、領域を定めず幅広い分野で事業を推進(総合コースとエンジニアコースで分岐あり)
勤務予定地
  • 本社(東京)、各事業所(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡 など)
転勤有無
  • 全国・海外転勤あり
アソシエイト職
業務内容
  • 営業、企画、管理、技術など各部門における企画・立案、社内外調整、業務改善などの提案型サポート
勤務予定地
  • 本社(東京)、各事業所(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡 など)
転勤有無
  • 全国・海外転勤あり
販売職(ソフトバンク クルー)
業務内容
  • 各種移動通信サービスおよびブロードバンドサービスの提案・販売など
勤務予定地
  • 採用ブロック内の直営店・販売店での勤務(全国7ブロック:北海道、東北、関東・上信越、東海・北陸、関西、中国・四国、九州)
転勤有無
  • 初期配属以降、ブロック内転勤の可能性あり

ソフトバンクの求める人物像

ソフトバンクは、新卒採用サイト上にて、以下の求める人物像を公開しています。

ソフトバンクの求める人物像
  • ソフトバンクの変化を楽しみ、何事もチャンスと捉え挑戦する人
    • 常に進化し続けるソフトバンクを楽しみながら
    • いかなる仕事もチャンスと捉えやり遂げる
    • 様々な機会へ自ら意欲的に手を挙げる
  • そんな一人ひとりの挑戦が会社の未来を創ります

また、ソフトバンクの求める人物像の紹介ページにて、ソフトバンクのバリュー(上述)についても触れられていました。

そのことから、上記の求める人物像だけでなく、ソフトバンクのバリューに共感し、体現できる人が求められていることが分かります。

また、ソフトバンクではJOB-MATCH選考と呼ばれる、内定時の初期配属確約型の選考があり、各職種ごとに必須要件・歓迎要件が以下のように整理されています。

ソフトバンクの初任給|職種別で大きな差あり

ソフトバンクの年収・初任給は?
ソフトバンクの初任給
総合職
  • 高専卒(本科)
    基本給 253,000円~
  • 大卒・高専卒(専攻科)
    基本給 263,000円~
  • 修士了
    基本給 284,200円~
  • 博士了
    基本給 294,800円~
アソシエイト職
  • 基本給 225,000円
販売職(ソフトバンク クルー)
  • 基本給 224,000円

上記のソフトバンクの初任給(職種別)より、総合職・アソシエイト職・販売職で初任給に大きな差があることが分かります。

また、2023年卒でソフトバンクに総合職(ITエンジニア)で就職した方にインタビューしたところ、新卒1年目の年収はおよそ450万円(基本給が300万円・ボーナスが150万円程)になるとのことでした。

ソフトバンクの平均年収|業界平均のおよそ1.8倍

ソフトバンクの第38期(2024年3月31日まで)通期有価証券報告書より、同社の平均年収(平均年齢)は「810.5万円(41.3歳)」であることが分かりました。

また、dodaが発表した「業種分類別の平均年収ランキング」において、IT/通信の平均年収は460万円でした。

以上より、ソフトバンクの年収は業界平均の約1.8倍であることが分かりました。

ソフトバンクの福利厚生|家賃補助は新卒入社後3年間のみの支給

ソフトバンクの福利厚生紹介ページと現役社員へのインタビューから分かった、ソフトバンクの福利厚生は以下の通りです。

住宅支援制度
  • 新卒住宅補助
  • 社宅制度(転勤時)
働き方支援制度
  • スーパーフレックスタイム勤務
  • 在宅勤務
  • サテライトオフィス利用
  • Workstyle支援金
  • プレミアムフライデー
  • 定時退社DAY
育児・介護に関する制度
  • 出産祝金制度
    第1子5万円から第5子500万円まで
  • マタニティ通院休暇
  • 母性保護休暇
  • 産前産後休暇
  • 配偶者出産休暇
  • 育児休業/出生時育児休業
  • 看護休暇
  • キッズ休暇
  • 妊娠中/育児のための短時間フレックス勤務
  • 妊娠中/育児のための時間外勤務の免除
  • 妊娠中/育児のための深夜業の免除
資産形成支援制度
  • 確定拠出年金
  • 従業員持株会
  • 財形貯蓄
自己研鑽支援・育成制度
  • 資格取得支援
  • 自己成長支援金
その他
  • 積み立て年休制度
  • ホークス野球観戦
  • 関東ITソフトウェア健康保険組合
  • 社員食堂
  • ベネフィットワン

新卒でソフトバンクを志望する学生が気になる住宅支援制度について、同社では新卒入社後3年間に渡り、最大3万円/月の住宅手当(家賃補助)が支給されます。

また、従業員持株会は、配当利回りが4%を超える高配当銘柄であるソフトバンクの株式を実質10%オフで購入できることから、非常に魅力的な制度となっています。

PRACAREERとは?

就活のモチベ維持をサポートすることで納得内定を実現する

  • 独自のノルマシステムで継続的に就活が続けられる!
  • 同じ業界・企業を志望する就活仲間が見つかる!
  • 会員限定のコンテンツで効率的に就活を進められる!

練習量や振り返り量に応じて特別選考や限定合同説明会の案内も!

PRACAREER PRACAREER

ソフトバンクの新卒選考フロー | インターンの優遇が手厚い

ソフトバンクでは、基本的に以下のフローで本選考が実施されていました。詳細な選考フローは年度及び職種によって異なる可能性があることにご注意ください。

本選考

  1. エントリーシート
  2. WEBテスト(SPI)
  3. 録画面接
  4. 一次面接(オンライン)
  5. 最終面接(オンライン)
  6. 内定

本選考(アソシエイト職)

  1. エントリーシート
  2. WEBテスト(SPI)
  3. 一次面接(オンライン)
  4. 最終面接(オンライン)
  5. 内定

ソフトバンクでは、インターンシップ参加者向けの優遇があります(最終面接のみ/2回の面接を実施するパターンを確認)。

また、インターンシップ参加者だけではなく、インターンシップの面接に通過できなかったものの優秀であるとみなされた人に向けて特別選考の案内が来ることもあります。

その為、早期でソフトバンクの内定が欲しい方は夏・冬のインターンシップの参加を目指して選考を受けられると良いでしょう。

さいごに|PRACAREERを使ってソフトバンクを目指そう

本記事では、ソフトバンクの新卒採用について、採用大学や初任給から選考フローまで詳しく解説しました。

日本三大通信の一角としてIT・通信業界を志望する学生から高い人気を誇る同社は、業界平均のおよそ1.8倍の平均年収や魅力的な従業員持株会をはじめとした福利厚生等、魅力的な待遇を備えています。

新卒採用人数が700名を超えていること・採用大学が極めて幅広いことから、ソフトバンクは多くの学生に内定のチャンスがある企業であることが分かりました。

ソフトバンクの内定を掴むためには、同社の求める人物像を理解した上で、ご自身のアピールポイントを正しく伝えていくことが必要であり、その為には面接やグループディスカッション等の練習が欠かせません。

しかし、就活のモチベが維持できない・練習相手がいないといった理由で上手く練習できず、内定のポテンシャルがあっても選考に落ちてしまうこともしばしば…。

PRACAREERはそんな就活生を減らすべく、行動経済学に基づいたモチベーション維持の仕組み「ノルマシステム」と、面接練習相手・就活仲間が見つかる「コミュニティ」で、あなたの内定ポテンシャルを最大限に引き出し、納得内定まで伴走します。

PRACAREERに登録して
納得内定獲得を目指そう!

よくある質問

ソフトバンクでは、職種の変更は可能?

フリーエージェント(社内公募)制度、ジョブポスティング(社内公募)制度を利用することで希望部署への異動が可能です。

ソフトバンクに内定するためには、英語が必要?

基本的に英語の要件はありません。しかし、例外として、JOB-MATCH選考で特定の職種にエントリーする場合は、ビジネスレベルの英語が必須要件とされていることがあります。

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次